春が近付いてきました。
桜の季節になると行ってみたくなる、南陽市のスポットの紹介です。
創業昭和25年 外観も内観も雰囲気が◯
僕の住む、南陽市は赤湯にある、代表的な喫茶店。
僕の生家の近所です。
こちら、インスタにあげた写真です。
インスタやってます。
気軽にフォローどうぞ → https://www.instagram.com/masatsugu.n
日常、果物のことが中心です。
こんな風に、モノトーンに加工できるアプリ使うのが、好き。
本題に戻り、田園さん。
創業1950年。
外観からして、雰囲気あるわけですよ。
春は、この窓の向こうが、烏帽子山公園の桜でいっぱいになるんです。
あ、ちなみに、烏帽子山公園は、日本さくらの名所100選。
メニューのネーミングがまた◯
メニューはいろいろあるんですが、僕が毎回食べたくなるのがこれ。
「あの頃のナポリタン」
なんという素晴らしいネーミング。。。。
上の写真、目玉焼きが乗ってるものの正式名称は、「ハイカラさんの目玉焼きのせナポリタン」。
カレーも看板メニューのひとつ。
幼馴染のばあちゃんの家で、お昼にここからカレーを出前で取ってもらって食べたこと、思い出しました。
スプーンが紙ナプキンで包まれて。なんだかすごくハイカラなものを食べるみたいで、ドキドキしたこと。う〜む、色褪せないセピア色の思い出。。。
飲み物のメニュー名も秀逸です。
このレモンスカッシュとクリームソーダの煽り。
僕らより上の世代は、飲みたくなることこの上ない。
「思い出香る」「青春のお飲物」
形容ひとつでここまで、グッとくる商品になるという。
昼間っから、気楽にワイン飲みながら食事も、いいですね。
また行こう。駅前の通りにありながら、駐車場も十分あって、アクセスしやすいです。
【お店情報】
田園
山形県南陽市赤湯853
0238-43-2443
http://tabelog.com/yamagata/A0602/A060202/6003900/
0コメント