1月行ったお店の中から

市内で感染者が、久しぶりにでました。

この数ヶ月、「外で食事した」ということを公にすることすらも躊躇われるような気持ちになっていました。が、ここ数日の街中の状況を受け、そうじゃなかったよなと逆に思い改めたわけです。一定の期間は静かにしていることは必要かもしれません。が、その後は戻していかないとです。しっかり対策しているお店がほとんどなわけですので。



1月に利用したお店を何店か。

朝が早いので夜に飲みに出かけるということはほぼなく、昼食はだいたい自宅。ですので、外で食事する機会は人と比べると多くはないです。そんななか1月に利用させていたいただいたお店のうち、いくつかを。



利休

中止となった会社の役員会の枠で家族で食事。

その年の会終了後に、翌年の予約を済ませるのが恒例です。つまり、1年前からの予約ですので、キャンセルするのは忍びないなということで、家族で行ってきました。来年の予約もお願いしてきました。1年後は平時の開催ができるようになっているといいですね。




イル レガーレ

・母の誕生日、行ってみたいと言っていたお店のテイクアウトでお祝い。

食べて一言「美味しいからやはりお店で食べてみたい」。3歳児を連れてとなると気持ち的にハードル高いのですが、今度チャンレンジしましょう。



野生酵母ピッツェリア 桜丸

・家族はテイクアウトでの利用があったみたいですが、僕は初めて。天然酵母でつくるピザ。味がしっかり立体的で、こういうピザが市内で食べられるのは嬉しいなと思いました。そsて、妹の同級生のお店であると。1番好きなビール、ヒューガルデンが置いてあるところなんかも、いいねと思いました。





できるだけ日常をまわして行こうと思う。

「今まで以上に気を付けて行動はしないといけないけれども、きちんとしているお店を利用することを必要以上に怖がらない。」ことを認識したっていう話です。





ま、それ以上に、にぎやか過ぎる3歳児への考慮の方が、大きな壁だったりするんですけどね(笑)。「行きたいけど行けてないお店」がたくさんです。あのイヤイヤ期のエネルギー、何人か集めたら発電できるんではなかろうか。。。

山形県の南側から。

山形県の南側から。

0コメント

  • 1000 / 1000